こんにちは!
Ryoです。
2019年10月1日の
消費税の引き上げで
子育て世帯と低所得者のために
発行される
プレミアム付き商品券。
2018年12月に
対象者が増えると発表されたけど
2019年3月
さらに増えることに!
これから生まれる赤ちゃんの
パパ・ママたちに
いいお知らせです!
プレミアム付き商品券の対象者
プレミアム付き商品券は
2万5000円分の
買い物ができる商品券を
2万円で買える
というものです。
5000円分が
プレミアムになるから
「プレミアム付き商品券」。

プレミアム付き商品券については
下のリンクから
別記事も読んでくださいね!
プレミアム付き商品券の対象者
まず
今回発表された分を含む
すべての対象者を
まとめますね。
プレミアム付き商品券の対象者
【2019年3月18日 参議院予算委員会にて発表】1. 0~2歳児(2016年4月2日~2019年9月30日生まれ)のいる世帯
2. 住民税非課税世帯
3. 低年金の世帯
今回変わったのは
「0歳児の対象生年月日」です。

どういうこと?

プレミアム付き商品券は
消費税の増税対策だから
消費税が上がる
2019年10月1日をメドにしてるけど
「0歳児は
2019年6月1日生まれまでが対象」
ってことになってたのよ!

2019年6月から9月生まれだって
0歳児なんだから
おかしいんじゃないの?

役所の手続きに
4か月ぐらいはかかるから
6月~9月生まれは
対象にしない方針だったけど
さすがに不公平感があるから
「2019年9月30日生まれまで」
ってことになったのよ!

じゃあ
本来のあるべき姿になったんだね!
プレミアム付き商品券の購入まで
2019年3月以前に発表された
プレミアム付き商品券の内容については
別記事で書いてるので省略しますが
今回発表された
商品券購入までの役所の対応は:
【市町村などの対応】
2019年9月ごろ
住んでる市町村などから
商品券の対象世帯に「引換券」を送る2019年夏~9月末生まれの
赤ちゃんのいる世帯には
2019年11月上旬ぐらいまでに
商品券の「引換券」を送る
商品券を買うには
引換券が必要になります。
逆に言うと
引換券が送られてこなければ
プレミアム付き商品券は買えない
ということです。
9月末になっても
「住民税非課税世帯なのに
引換券が送られてこない」
とか
「ウチの子は1歳なのに
引換券が送られてこない」
なんて場合は

問い合わせてみてもいいかな?
まとめ
では
2019年版の
プレミアム付き商品券について
まとめますね。
消費税の増税対策の
1つである
プレミアム付き商品券の
購入対象者が拡大する。
子育て世帯と
住民税非課税世帯だが
除外される予定だった
2019年6月2日~
2019年9月30日生まれの
0歳児のいる世帯も
含まれることになった。
つまり
子育て世帯とは
2016年4月2日~
2019年9月30日生まれの
子どもがいる世帯となる。
プレミアム付き商品券の購入には
すまいのある市町村などから
2019年9月ごろに送られてくる
引換券が必要になる。
ただし
2019年夏~9月末生まれの
子どもがいる世帯の場合は
2019年11月上旬まで
引換券の送付がずれ込むと思われる。

とってもおトクな制度だから
じょうずに利用したいですね!