こんにちは!
Ryoです。
2020(令和2)年9月から
マイナンバーカードで
ポイント制度が始まるけど
ポイントをもらうための
おススメの決済サービスや
子どもの分を申し込む時の
注意点などを
まとめますね。

マイナンバーカードの
ポイント制度については
下のリンクから
別記事を読んでくださいね!
ひも付けにおススメの決済サービスは?
2020(令和2)年7月から
すでに始まってる
マイナポイントの
予約と申し込み。
でも
手続きの前に
決済サービスを
決めとく必要があります。
対象になってるサービスは
た~くさんあるけど
国からもらえる
5000円分のほかに
ポイントを上乗せしてくれる
決済サービスもあります。
【ポイント上乗せサービスのまとめ】
2020年7月7日現在d払い・dカード
登録で500円au PAY・au PAYカード
決済時最大1000円WAON
チャージ時最大2000円Suica
登録で1000円FamiPay
登録で500円PayPay
抽選で最大100万円LINE Pay
マイランクに応じたクーポン増量メルペイ
最大2000円プラス抽選で1000万円ゆうちょPay
新規ダウンロードで500円
登録で1500円

たくさんあるね!
どれにするの?

ゆうちょPayは
もうダウンロードしちゃったから
メルペイかな?
えらぶ時のポイント
決済サービスの
上乗せ分については
登録するだけで
もらえるサービス
チャージする時に
もらえるサービス
実際に使う時に
もらえるサービスがあるので
一応は
見ておいた方がいいです。
シンプルなのは
登録するだけでもらえる
d払い
au Pay
Suica
FamiPay
ゆうちょPay。
この中では
ゆうちょPayが
1500円分もらえるので
おススメだけど
ゆうちょPayが使えるお店は
限られてます。
でも
大手コンビニや
大手ドラッグストアはOKだし
西武・そごうなどの
デパートでも
使えるように。
なお
ゆうちょPayを
まだ使ってないなら
新規ダウンロードで
500円分もらえるので
ダウンロード
プラス登録で
2000円分に!
使い方・ポイントのもらい方に注意すべきサービスも!
WAONは
チャージすれば
2000円分もらえるので
シンプルだけど
WAON特典は
10月以降に
WAONステーションなどで
受け取りが必要です。
受け取りに慣れてるなら
これもおススメ。
メルペイは
最大2000円分もらえるし
抽選で
1000万円当たるけど
チャージなどの
期間に注意が必要です。
メルペイで最大ポイントをもらうには?
【メルペイの使い方】
1. 8月31日までに登録する
2. 7月15日~8月31日までに1万円以上チャージする
→ 1000円分もらえる3. 9月1日から使うと5%分が上乗せされる
→ 最大1000円分もらえる
子どもの分は親が手続きできる?
マイナポイントは
5000円分だけど
上乗せされる
決済サービスをえらべば
トータルで
7000円になる場合も!
おまけに
マイナポイントは
マイナンバーカードがあれば
子どもの分ももらえます。
15歳未満の子どもの分は
親などが手続きするのですが
1つだけ
注意点が!
それは
複数人数分の
マイナポイントをもらう場合
同じ決済サービスを
使えないこと。
なお
決済サービスは
一度登録しちゃうと
登録当日以外は
変更できないので

よく考えてから
手続きしてね!
ふだんのお買いものなど
何にでも使える
マイナポイント。
上乗せ分がなくても
25パーセントもオトクなので
まだ
マイナンバーカードを
作ってないなら
いいチャンスかも。
ただし
上乗せされる
決済サービスのほとんどは
8月31日までに
登録するものが多いので
お早めに!
まとめ
では
マイナポイントの上乗せサービスと
子どもの分の手続きについて
まとめますね。
買いものなどに使える
マイナポイント開始にあたり
さまざまな決済サービスから
5000円分マイナポイントの
上乗せ分が発表されている。
新規ダウンロード
プラス登録だけで
2000円分がもらえる
ゆうちょPay
チャージだけで
2000円分がもらえるが
受け取りに注意が必要な
WAON
手続きやチャージの
期間に気をつければ
2000円分がもらえ
1000万円も当たる
メルペイ
などがおススメである。
15歳未満の子どもの分は
親などが手続きすることで
ポイントがもらえるが
同一人物が
複数人分の手続きをする場合
同じ決済サービスを
使うことはできないので
注意が必要である。
また
一度登録すると
当日以外は
決済サービスの変更はできないので
よく考えてから
手続きをすべきである。

4000万人分が
用意されてる
マイナポイント。
これからも
新しいサービスが
発表されるかも。
もう少しだけ様子を見て
手続きしたいと思います!