こんにちは!
Ryoです。
COP25の開催が
南米のチリから
スペインになって
ニュースになったけど
この会議は
地球に暮らすみんなに
影響するイベント。
いつ
どこで
だれが
なにを
どうする
って感じで
共有しますね!
COP25とは?
COP25の「COP」は
Conference of Partiesの略。
「締約国会議」
っていう意味です。

「締約国」ってなに?
どう読むの?

「ていやくこく」って
読むんだけど
条約などを結んだ国
っていう意味ね!
COP25の「条約」は
「気候変動に関する
国際連合枠組条約」
英語で
United Nations
Framework Convention
on Climate Change。
英語の頭文字を取って
「UNFCCC」って
言われてます。
1992(平成4)年に
地球温暖化をおさえるために
世界中の国がむすんだ
だいじな条約です。
1997(平成9)年には
日本がリーダーで
「京都議定書」
(英語:Kyoto Protocol)が。
2015(平成27)年には
フランスがリーダーで
「パリ協定」
(英語:Paris Agreement)が。
それぞれの国で
立場がちがうから
意見をまとめるのは
本当に大変だけど
地球に住んでるのは
みんな同じこと。
COP(締結国会議)は
1992年の条約から
毎年開かれてて
25回目の会議だから
COP25です。
地球温暖化を止めるための
国際的な話し合いで
一番だいじな会議です。

っていうことは
COP25って
人間だけの問題じゃ
すまないんだね!

もちろん!
北極のシロクマさんにも
関係してるわよね!
【COP25】いつ・どこで?
COP25は
2019(令和元)年
12月2~13日に
スペインの首都
マドリードで開かれます。
本当は
南米のチリで
開かれる予定だったけど
反政府デモが
ずっと続いてるから
2019(令和元)年
10月30日に
チリ政府が
「開催できない」宣言を
しました。
場所が変わった影響は?
チリからスペインに
開催場所が変わったCOP25。
影響は大きいはずだけど
一番注目されてるのは
スウェーデンの環境活動家
グレタ・トゥンベリ
(Greta Thunberg)さん。
16歳のグレタさんは
お父さんのスバンテ
(Svante Thunberg)さんと
全長14メートルの
「ラ・バガボンド」
(La Vagabonde)
っていう名まえの船で
アメリカから
ポルトガルに移動中です。

飛行機じゃないの?

温室効果ガスを
たくさん出しちゃう
飛行機じゃなくて
船と電車で
スペインまで
行くんだって!
【COP25】だれが?
1992年の条約を
むすんだ国の数は
197ヶ国って言われてて
世界のほとんどの国です。
2015年のパリ協定も
2016年11月の時点で
192ヶ国とEUがむすんでます。

じゃあ世界中から
みんなが集まるんだね!

アメリカは
パリ協定から
抜けちゃったんだけどね…。
【COP25】なにをどうする?
COP25のポイントは
産業革命の前に比べて
世界の平均気温を2度未満
できれば1.5度未満に
おさえることが目標の
「パリ協定」です。
この協定の発効は
2020(令和2)年なので
直前のCOP25は
本当に重要な会議。
日本だけじゃなく
世界中で災害が多いから
アメリカがいなくなっても
他の国が団結して
パリ協定を
やっていかないと
いけないんです。
話し合われるのは
パリ協定以外にも
生物多様性条約や
国連砂漠化防止条約のこと
海洋ソリューションとか
ラテンアメリカとカリブ海の
農業について
などなど。
環境に関する
ありとあらゆることが
話し合われます。

京都議定書の
リーダーだった日本や
パリ協定の
リーダーだったフランスが
アメリカがいなくても
みんなをまとめてほしいですね!