こんにちは!
Ryoです。
「悪魔のおにぎり」の
歴史的な大ヒットで
コンビニおにぎりは
ローソンのひとり勝ち状態。
でもしばらくは
新製品が
パッとしなかったような…。
ところが
「にゃんこめし」シリーズが
とっても大好評らしいです!
にゃんこめしシリーズに鮭が登場!
お昼ごはんを買いに
ローソンへ。
ほかのコンビニにも
もちろん行くんだけど
おにぎりが食べたくなったら
迷わずローソンに行きます。
まず探すのは
売り切れてることも多い
「悪魔のおにぎり」。
これがあるとホッとして

もう1つは
何にしようかな~って
キョロキョロします(笑)。
こうして見つけたのが
「にゃんこめし」。
はじめに発売されたのは
チーズと梅だったみたいだけど
今日行ったお店には
新発売の鮭だけが
置いてありました。
にゃんこめし【鮭】のカロリーと原材料名
にゃんこめし【鮭】1コあたりの:
【カロリー】
194 kcal【栄養成分】
たんぱく質:5.8 g
脂質:2.0 g
炭水化物:38.3 g
Na:690 mg
にゃんこめし【鮭】の原材料名
醤油味付きご飯 鮭フレーク
醤油たれ ちりめん
かつお削り節 白ごま
調味料(アミノ酸等)
pH調整剤 グリシン
糊料(増粘多糖類 加工でんぷん)
ベニコウジ色素 酵素
酒精セルロース V.B1
食べた感想は?
今日買ったのは
悪魔のおにぎりと
にゃんこめしの鮭。
ネーミング
パッケージとも◎。

「ワンコめし」だったら
誰も食べないもんね!
はじめに食べたのは
にゃんこめしです。
感想としては

ちょっと
塩分が強いかな~!
かつおぶしが
たくさん入ってるから

ダシ作用で
塩を強く感じたのかも!
って思ったのですが
にゃんこめしを
食べ終わった後に
悪魔のおにぎりを
食べたときには

ちょうどいい
塩分量だったの!

もうすこし
塩分控えめだとうれしいね!