こんにちは!
Ryoです。
お土産でいただいた
坂角総本舗の
「ゆかり」。
エビを食べてる時より
エビの香りが
口いっぱいに広がる
スゴイおせんべい。
名まえの由来や
原材料に
栄養成分などを
調べてみました。
どうして「ゆかり」なの?
「ゆかり」は
愛知県にある
坂角総本舗が作ってる
えびせんべいの名まえです。
首都圏でも
あちこちのデパートで
売ってるから
買おうと思えば
いつでも買えるけど
自分用には
ちょっとぜいたく。
だから
お土産でいただくと
とってもうれしい。
でもどうして
「ゆかり」っていう
名まえなのか
ちょっと不思議でした。
「ゆかり」っていうと
ゆかりご飯に使う
シソのふりかけを
思い出しちゃうけど

シソと
えびせんべいは
関係なさそうだしね!

でも他には
思いつかなかったの!
「ゆかり」を漢字で書くと…?
そこで
調べてみたところ
「ゆかり」の漢字は
「縁」。
「縁」は
「ゆかり」とも
「エン」とも読みます。
「ご縁(えん)」
つまり
人と人とをつなぐこと。
プレゼント用の
高級なおせんべいで
「人とのご縁をむすぶ
役に立ちたい」
っていう思いで
「ゆかり」に
したんだそうです。

女の子の名まえの
「ゆかりちゃん」じゃ
なかったんだね!

ステキな名まえだし
もらってうれしいから
名まえ負けしないで
役に立つ商品に
なってるわよね!
「ゆかり」の原材料と栄養成分
原材料や
栄養成分を
まとめますね。
「ゆかり」の原材料
えび・小麦粉・デンプン
砂糖・食塩
調味料(アミノ酸等)
栄養成分表 | 1枚当たり |
---|---|
エネルギー | 23kcal |
たんぱく質 | 1.6g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 3.9g |
食塩相当量 | 0.2g |
カルシウム | 22mg |
「ゆかり」1枚は6.1g。
カロリーは23kcal
糖質は3.9gです。
たんぱく質や
カルシウムが多いです。
賞味期限は?
「ゆかり」の賞味期限は
製造日から60日後です。
個別包装の
パッケージ1つ1つに
書いてあるから
外箱を捨てちゃっても
だいじょうぶです。
それどころか
個別包装には
製造年月日だけじゃなく
製造時間まで書いてある!
製造年月日は
書いてあっても
おどろかないけど
製造時間まで
書いてあるのには
ちょっとビックリ。
これだけを見ても
まじめに作ってるのが
わかります。
調べてみると
原料のエビの買い付けから
包装してお店に運ぶまで
本当に手間をかけて
作ってるのがわかりました。

だから
おいしいんだね!
まとめ
では
えびせんべい「ゆかり」について
まとめますね。
名まえを漢字で書くと「縁」
人と人とをつなぐ贈答品で
世の中の役に立ちたいとの
思いが込められている。
原材料はエビのほか
小麦粉・でん粉と
調味料である。
1枚当たりの
カロリーは23kcal
糖質は3.9gで
たんぱく質や
カルシウムが多い。
賞味期限は
製造後60日である。

作ってくれた人
プレゼントしてくれた人に
感謝しながら
いただいてます!