こんにちは!
Ryoです。
食にまつわるあれこれを書いています。
ピリカレって、なに?
ピリカレ、知ってますか?
ひと口で説明すれば
粉末の洗たく石けん
なんだけど、
あり得ないぐらいの
用途があって、

語りだしたら、止まらない!!

みゆは、もう聞きあきたかな?(笑)
ファンのひとりとして
このピリカレ、
私は15年以上
使い続けてます。
本当に
あり得ないほどの
用途がありますが、
それは少しずつ
説明していきますね。
でも、
洗たく用としての
用途に限ったとしても、
15年以上
同じものを使い続けるには
それなりの理由があるんです!Ryo
ただし
私はただのファンで、
メーカーの人を
知ってはいるけど、
ただの知り合いだし、
お金をもらったりしてません。

いいものだから
ご紹介したい
という
純粋な気持ちですね!
「ピリカレ」の意味
ことばとしての
「ピリカレ」。
アイヌ語で
「きれいにする」
という意味だそうです。
ピリカレは
エコパラダイス溶液という、
特殊酵素を使って
作られています。
この特殊酵素の
もととなるものが、
北海道の
自然の中で発見されたから
アイヌ語の名まえにしたとか。

変わった名前だと思ってたけど、
日本語じゃなかったのね!
怪しいの?安全なの?
おすすめしてる
ぐらいなので、

怪しくなんかないよ!
と言いたいのは
わかってもらえると
思うけど、
「ピリカレ」を
ネットで検索すると、
「怪しい」が出てきます(笑)。
なので、
理由を考えてみました。
ピリカレが怪しまれる理由
人が何かを
怪しいと思うのは
どうしてだと思いますか?
知らないものを
すすめられたとき、
そして、それが
世の中でほとんど
知られていないもので、
おまけに、
環境にいいとか、
お財布にやさしいとか、
これ1つで
家の中がすべて
きれいになるとか、
さらに!
メダカのエサになるとか
お米や野菜に使えば
肥料がいらないとか
害虫駆除もできるとか
トドメに!
歯みがき粉
代わりになる
なんて
言われたら…。

誰だって、怪しむでしょうね!(笑)

宗教じみてるって
言われちゃうかも!
でも、すべて本当で、安全
ぜんぶ説明すると
ものすご~く長くなるので、
今はしませんが、
少しずつ
お話ししていきますね!
ただ、
1つ言いたいのは、

自分が流してる
排水が
環境にもいいって
とっても気持ちいい!

どうして、排水が環境によくなるの?

それは、特殊酵素のおかげなの!
ピリカレに使われている特殊酵素とは?
先ほどもお話しした
エコパラダイス溶液。
これのモトになってるのは
北海道で偶然見つかった
微生物だそうです。
北海道南部の
白老というところで、
アイヌの里として
知られています。
私も1度
行ってきましたが、
札幌や苫小牧から
遠くなく、
観光客が押し寄せる
登別のすぐ近くなのに、
自然豊かなところでした。
その山の中で
とりわけきれいな場所があり、
土を調べてみたら
微生物が作り出す、
特殊酵素のおかげだったとか。
ただし
この話しをすると、
こんなことを言う人も。

え、じゃあ、
ピリカレの中には
生きた微生物が入ってるの?

入ってないわよ!
酵素の働きを利用してるだけね
きれいにするのは、洗たくものと環境の両方
アイヌ語で
「きれいにする」という意味の
ピリカレ。
アイヌの里で見つかった
まわりをきれいにする
微生物のおかげで
作られています。
だから
きれいにするのは
洗たくものだけ
じゃないんです。
生き物は入ってないけど、
酵素の働きがあるから
洗たく排水にさえも
浄化作用があるそう。
デメリットについて
ピリカレについては
お話しすることが
たくさんあるので、
何回かに分けますが、
デメリットもあるので
お伝えしときますね。
そのデメリットとは
洗たくものが
「輝くような白」
にはならないってこと。
よく
洗剤のコマーシャルで
おなじみの、
あのフレーズ
「輝くような白!」
「白よりも白くする」
と皮肉った人がいるとか!
つまり
漂白する成分が
入ってるってことですよね?
ピリカレは
汚れは落としますが、
漂白する機能はないので
洗ったものが
「まっ白」には
なりません。
なので
白いものを洗たくするときは
重曹を使うのが
おすすめです。
あともう1つの
デメリットは、
量を多めにすると
失敗しやすい
ということ。
洗いもののメカニズムなど
くわしいことは
また今度にしますが、
「これは汚れがひどいから
洗剤をちょっと多めに」
なんてことは

かえって逆効果!

ケチなRyoに、
ピッタリだね!
まとめと感想
では、ピリカレについて
まとめますね。
アイヌ語で
「きれいにする」という意味。
特殊酵素の働きを利用する
粉末の洗たく石けん。
この特殊酵素は
北海道の自然の中で
発見された微生物の産物。
ピリカレの中に
微生物等は含まれないが、
酵素の働きがいきているため、
洗たく排水さえも
環境美化に役立つ。
ピリカレの使用法は
洗たく用途にとどまらず
多岐にわたる。
洗たく石けんとしてのデメリットは
漂白機能を持たないことだが、
これは重曹との併用で
ある程度は改善される。
そのほか、
増量して使用すると
かえって
汚れ落ちが悪くなったりする。

定められた用法と容量を
守りましょう!

すこし少な目ぐらいが
ちょうどいいですよ!

やっぱり、
ケチなRyoに、ピッタリ!
私は最近なのですが、ピリカレでは無いのですが別の商品を使い良さがわかり、色々欲しいのですが、一気には買えないので少しづつ購入していっており、ピリカレが欲しいのですが、ちゃんと使い方を把握してから購入しようと思いネットでこちらを見つけて読ませて頂きました!この商品は本当に素晴らしいと思っていて私も沢山の人に話したいのですが、私の説明では説明不足で怪しまれる(ネズミ講等)かなと思い本当に私を理解している方数名にしか話せていません。でも、とても良い結果がでているので嬉しく思います。話がそれました、すみません。ピリカレの洗濯方法で白くするには重曹を使うとよいと書かれておりましたが、これはピリカレと重曹を混ぜて洗濯をするとよいのでしょうか?そこが分からなくてメールさせて頂きました。
森さん、
こんにちは!
コメント
ありがとうございます。
ピリカレと重曹での洗たく、
わたしはけっこう適当です(笑)。
ピリカレを入れて
重曹をサラサラ~っと入れるだけ!
お試しくださいね!