こんにちは!
Ryoです。
2019年の
カレンダーを見ていて
気づいたことが。
ニュースで
「2019年の
ゴールデンウィークは
10連休になる」って
言ってたのに
4月30日と5月2日は
お休みになってない!
おかしいと思ったので
調べてみました。
2019年の祝日と休日
1月1日 | 元日 |
1月14日 | 成人の日 |
2月11日 | 建国記念の日 |
3月21日 | 春分の日 |
4月29日 | 昭和の日 |
4月30日 | 休日 |
5月1日 | 休日(祝日扱い) |
5月2日 | 休日 |
5月3日 | 憲法記念日 |
5月4日 | みどりの日 |
5月5日 | こどもの日 |
5月6日 | 休日 |
7月15日 | 海の日 |
8月11日 | 山の日 |
8月12日 | 休日 |
9月16日 | 敬老の日 |
9月23日 | 秋分の日 |
10月14日 | 体育の日 |
10月22日 | 休日(祝日扱い) |
11月3日 | 文化の日 |
11月4日 | 休日 |
11月23日 | 勤労感謝の日 |
「休日(祝日扱い)」とは?
祝日と休日のなかで
気になったのが
「休日(祝日扱い)」。
2019年は
5月1日と10月22日が
「休日(祝日扱い)」に
なってます。
5月1日は
新天皇が
即位される日で
10月22日は
新天皇の
即位礼正殿の儀が行われる日
なんだそうです。
2019年の
5月1日と10月22日は
だいじな日だから
お休みにするけど
毎年
祝い続けるほどじゃないから
2019年限定。
2020年からは
お休みじゃないそうです。
祝日に関する事務を担当してる
内閣府のホームページを
調べてみましたが
5月1日と10月22日の
正式名称は特になくて
「休日(祝日扱い)」
ということのようです。
「休日(祝日扱い)」で変わること
5月1日と10月22日の
祝日扱いは
2019年だけだったら
ただの「休日」でも
よさそうだけど

どうしてわざわざ
「祝日扱い」って
言うんだろうね?

法律で
「祝日は何か」を
定めてあるのよ。
「国民の祝日に
関する法律」のなかに
「国民こぞって祝い、
感謝し、
又は記念する日を定め」って
あるから
新天皇の即位の日と
だいじな式の日は
「みんなでお祝いする日」
なんだけど
毎年は
お祝いしないし
祝日にするには
法律も変えなきゃいけないから
「休日(祝日扱い)」って
言うことになったみたいです。
4月30日と5月2日はどうして休日に?
ところで
私の手元にある
カレンダーには
4月30日と
5月2日に
なにも印がありません。

みんな休みたいから
「ええい、休んじゃえ!」って
ことなんじゃないの?

「休日(祝日扱い)」が
役に立ったみたいよ!
祝日以外に
「休日」があるけど
そのほとんどが
「振替休日」。
祝日が日曜日に当たったら
次の日がお休みに。
2019年だと
5月6日
8月12日
11月4日が
振替休日です。
そして
日本の法律には
そのほかにも
「前日と翌日の両方を
『国民の祝日』に
はさまれた平日は
お休みになる」っていう
決まりがあります。
4月29日は昭和の日で
5月1日を
「祝日扱い」にしたし
5月3日はもともと
憲法記念日だから
4月30日と
5月2日はお休みになった
ということだそうです。
10月21日はお休みじゃないの?

じゃあ
10月21日もお休みだね?
10月20日と
10月22日は
カレンダーの数字が赤いよ!

残念!
10月20日は
日曜日だから
10月21日は
お休みにならないのよ!
4月30日と5月2日は
前の日と次の日の
両方が祝日や
祝日扱いだから
お休みになるけど
10月20日は
単なる日曜日なので
10月21日は
お休みになりません。
2019年は休みが増える?
祝日扱いの休日が
2日もあるので

わ~い!
お休みが増えるのね~?
と思ったけど

減っちゃった
お休みもある…。
それは
天皇誕生日。
新天皇は
5月1日に即位されるけど
それは
2月23日のお誕生日の後だし
平成天皇のお誕生日は
12月23日なので
2019年の12月23日は
天皇誕生日じゃなくなってます。

祝日扱いの休日を
2日も増やしたのは
2019年には
天皇誕生日がなくなるから
とも言えそうですね!
まとめ
では
2019年の祝日と休日について
まとめますね。
2019年の祝日や休日は
ほかの年と異なる。
新天皇の即位と
即位礼正殿の儀の
5月1日と10月22日は
祝日扱いの休日になる。
なお
この休日は
2019年1年限りであり
特に
名まえはつけられていない。
また
5月1日を祝日扱いの休日と
することにより
4月30日と5月2日も
休日になるため
2019年のゴールデンウィークは
10連休となる。
ただし
新天皇のお誕生日が
2月23日なので
即位の日の前であり
平成天皇のお誕生日は
12月23日で
2019年のお誕生日には
すでに退位されているため
2019年には
天皇誕生日がない。
2019年の祝日や休日が
ほかの年よりも
増えたり減ったりすることは
ないと言える。