こんにちは! Ryoです。 このブログを閉鎖することにしました。 2022年5月31日(予定)で このブログは見られなくなるので もしも 気になる記事などがあれば、 スクショなり ハードコピーなどで 保存してくださいね! […]

こんにちは! Ryoです。 日本でも始まりそうな ワクチンパスポート。 フランスに住んでるので もう何度も使ってます。 実際に使用することでわかった メリットとデメリットもあるので ワクチンパスポート使用の感想 まず ワ […]
こんにちは! Ryoです。 コロナワクチンのブースター接種に 行ってきました。 打ってもらったのは 前回と同じじゃなくて ちがう種類の ちがうワクチンでした。 ちがう種類のちがうワクチン? 「ちがう種類のちがうワクチン接 […]
こんにちは! Ryoです。 mRNA(メッセンジャーRNA)の技術で 新型コロナのワクチンが早くできたって よく聞くけど mRNAワクチンを打つと どういう仕組みで身体を守ってくれるのか ワクチン開発のもとになった mR […]
こんにちは! Ryoです。 2021年のノーベル賞が確実って言われてる カタリン・カリコ博士。 ファイザーやモデルナのワクチンができたのは カリコ博士がコツコツと研究を続けたおかげです。 生い立ちと経歴だけじゃなく 科学 […]
こんにちは! Ryoです。 ふしぎなビニール袋 エコパラダイスパック。 5回目の今回は 自家製調味料の発酵についてです。 この記事を読むと こんなことがわかります。 エコパラダイスパックを使うと 自家製の発酵調味料(みそ […]
こんにちは! Ryoです。 みそや塩こうじ みりんは作ってきたけど 長いことできなかったのが しょう油作りなんです。 でも 勇気を出して挑戦してみたら エコパラダイスペールで作り エコパラダイスパックで発酵する方法なので […]
アセトアミノフェンが成分の解熱鎮痛剤(日本の「カロナール」)を準備 日本の「ロキソニン・バファリン・イブプロフェン」に当たる薬はやめた 主な副反応が治まるまで2日弱:38.0℃までの発熱や頭痛など 接種の翌日は予定を入れ […]
こんにちは! Ryoです。 コロナワクチンの接種 とか って思ってるなら 知ってほしいことが 2つあります。 1つ目は 別記事で書いた 新型コロナにかかった人の 後遺症について。 2つ目は これからお話しする 副反応と有 […]
こんにちは! Ryoです。 反対意見も多いけど フランスで 本格導入が決まった ワクチンパスポート。 これまでの発表より 対象が広がりました。 前に書いた記事より かなり増えた 対象施設のまとめと デモ以外の影響を お伝 […]